PI System 定期トレーニング コース概要

PI System 定期トレーニング コース概要

Visualizing PI System Data

【はじめに】

「Visualizing PI System Data」クラスでは、PI Visualization Suiteのコンポーネントを使用してプロセスデータにアクセスし、御社のデータと組み合わせる方法を学習します。PI Visionを使用して、動的でグラフィカルな対話型のWebベースのダッシュボードを構築する方法を学習します。PI ProcessBook(リアルタイムのPI Systemデータを活用したグラフィック表示を作成するツール)とPI DataLink(Microsoft ExcelでPI Systemデータをやり取りし、読みやすいレポートを作成できるアドイン)の使い方を紹介します。講義時間の大部分において実習に取り組みます。

このクラスは3日間にわたります。クラスは午前9時30分から始まり、午後5時00分まで行われる予定です。毎日1時間の昼休憩をとります。クラスのための移動手段を手配する場合は、最終演習が終了するまで退出しないように計画してください。クラス最終日の最終演習の終了時刻が午後5時00分より遅くなることはありません。このクラスでは、20時間の講義が行われます。

このクラスでは、PI Server管理、タグ作成、VBAスクリプティングについては説明しません。

【受講対象者】

このクラスは、PI Systemの初心者ユーザーを対象としています。同時に、PI Systemマネージャの皆様にもこのクラスを頻繁に受講いただいております。時には、PI SystemプロジェクトチームのメンバーがPI Systemの機能の「概要」を把握するためにこのクラスを受講することもあります。AVEVAの顧客と連携するシステムインテグレータもこのクラスを受講する必要があります。

過去の受講者には、エンジニア、生産管理者、プロセスオペレータ、機器技術者、プロジェクトチームメンバー、情報システムアナリスト、コンピューターサポート担当者がいました。これは、PI Systemの購入を検討している場合にもお勧めのクラスです。

【前提要件】

このクラスはWindows / Microsoft Office 環境で行われ、この環境をよく理解している受講者向けのものです。ファイルの開閉、別のディレクトリにあるファイルの検索、メニューやツールバーの使用を行う必要があります。

受講者は頻繁にMicrosoft Excelを使用するため、Microsoft Excelの操作方法を知っていることがこのクラスの前提条件です。

PI Systemソフトウェアに関する特別な知識は必要ありません。

【クラス概要】

クラスは、PI Systemとそのコンポーネントの紹介から始まります。受講者は、インフラストラクチャ全体や、さまざまな要素が顧客の総合的な価値に貢献する仕組みについて理解できるようになります。

次に、コースの中心となる一連の演習では、受講者がPI Systemのさまざまなクライアントツールや可視化ツールを使用して実際の問題を解決する課題に取り組みます。現在の作業に最適なツールや、各PI Systemクライアントツールのメリットや適切な使用方法などを確認します。これらのセクションはコースの大部分を占めており、問題解決に向けて使用する実用的な知識と新しいスキルをユーザーが身に付けられるように内容が設定されています。

  • PI Visionを介してPIデータを把握する
  • PI VisionとPI DataLinkでイベントフレームを調査する
  • PI DataLinkでシンプルな生産レポートを作成する
  • プロセスを監視するPI ProcessBook画面を作成する
  • PI DataLinkで先月の原料使用量を分析する
  • プラントをモデル化した一連のPI Vision画面を作成する

 

最終課題 - プロセスを監視する一連のツールを作成する

このコースでは、完全なデータソリューションを構築するため、クラスで説明したすべてのツールを使用する最終課題が設けられています。これには、受講者がクラスで習得した新しいスキルを強化することと、受講者が仕事に戻る前に、質問をしたり概念を明確にしたりする時間をとる、という2つの目的があります。受講者がご自分のPI Systemデータにアクセスできる場合は、これを使用してレポートや画面を作成します。受講者がご自分のデータにアクセスできない場合は、ご自分で選択した業界のデモデータを含むAF Example Kitを使用します。