廃水分析値のユーザー定義単位(mg/L)について

お世話になっております

現在、BODやCODなどの廃水分析値用の単位(mg/L)をユーザー定義単位で作成しようとしています

参照システム定義単位をg/Lにし、0.001の係数をかける必要がある認識です

 

一方、g/LはDensityクラスに所属していますが、今回のBODやCODのmg/LはDensityとは別の意味になります

このような場合、どのように設定すればよろしいでしょうか?教えてください

 

※BODやCODで使用されているmg/Lは、水中の微生物が有機物を分解するために、1Lあたりに必要な酸素量を示している

  • Using Google Translate from Japanese to English:

     

    Regarding user-defined units (mg/L) for wastewater analysis values

    I am currently trying to create a user-defined unit (mg/L) for wastewater analysis values ​​such as BOD and COD

    I understand that the reference system-defined unit should be g/L and multiplied by a coefficient of 0.001

    On the other hand, g/L belongs to the Density class, but the mg/L of BOD and COD in this case has a different meaning from Density

    How should I set it in this case? Please let me know

     

    *The mg/L used in BOD and COD indicates the amount of oxygen required per liter for microorganisms in the water to decompose organic matter

  • ご質問の件,正解かどうか分からないですが,私が設計者であれば,DensityにBODやCOM用のmg/Lを登録すると思います

    Asset Frameworkでは,[重さ]/[容量]を[密度]という単位クラスに分類しているため,mg/Lも[密度]として扱っている と私は解釈しています

    もし,BODやCODをmg/Lに替わる単位[例:O mg/LやO2 mg/L]で実装する場合は,新しい単位クラス[例:要求量]を登録して,単位クラス[例:要求量]に必要な単位[O mg/L O g/L]を登録することが可能です

    Asset Frameworkがデフォルトで登録している単位[g/L]を削除すれば,新しい単位クラス[例:要求量]に[g/L]を作成できると思いますが,バージョンアップの際に不具合を起こす可能性を考慮して,デフォルトの削除は避けた方がいいと思います

    I don't have the correct answer,but I will set "mg/L" as UOM Class:Density.

    My understanding is that "mg/L" can be categorised as "Density" in AssetFramework because definition of "Density" is "Weight" / "Volume".

    If you can implement another UOM like "O mg/L" or "O2 mg/L", you can assign them under new UOM class like "Demand".

    If we delete the original UOM "g/L" , we can implement "g/L" under new UOM class like "Demand",but I recommend that the orinal UOMs should NOT be deleted in order to occur any troubles in upgrade AssetFramework.